読書日記

アウトプット用です。

知識を操る超読書術 DaiGo

この本を読む理由 

読みたい本がありすぎて、1冊の読む時間を短縮する方法をしりたいから。

A スキミングで対処する。

 

この本から得たいこと

読んだ本の内容はなんとなくでもいいから覚えておきたいから記憶に残す方法

A 事前にこの本から得たい情報を事前に準備して決めておく。

  キーワードをイメージマップなどで視覚化する。

 

読んだあとどういう状態になっていたいか 

そりゃ内容を言えるようになっていたい。

 

ということでブログの書き方も変えてみたわけです。

 

知りたいことを事前に準備→それにこたえている箇所のみ読んでいく。(スキミング

→それを必ずアウトプットする。

 

これでOKです。

だから読書仲間がほしいんだよな。

今いなくなっちゃったからなぁ。

 

専門用語(テクニカルターム)の使い方、場合によっては嫌味になるな。

これが難しいですね。

その手の専門書を読むのならイメージマップがかなり大事ですね。

やっておけば良かった。

夏休みの課題にしよう。

キュリオシティギャップもやろう(知っていることと知らないことを見開きノート)

 

読みたい本がさらに増えてしまいました。

どうしよう(笑)