読書日記

アウトプット用です。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

スゴイ稼ぎ方 山崎拓巳

お金の稼ぎ方よりも生き方の話が多めになっているように感じました。 収入を増やすためには本業に力を入れつつも副業をすることが大事だと書いてありました。本業に力が入るほど副業も成功に近づくようです(視野が多岐に渡るため) そんな時代が来るなと実…

think clearly  ロルフドべリ

1 考えるよりも行動しろ。 考えるのは簡単。でもすぐに思考の飽和点に達する。 だから行動しよう。やってわかることがたくさんある。 思考を探ってみてもたどり着くのは気分の波と取り留めもない感情と曖昧な思考だけ 2 計画を修正し続けろ 3可能な限りサ…

習慣が10割 吉井雅之

電子書籍です。 「能力の差はない。あるのは習慣の差だけ。」 この本のキャッチフレーズと言えます。 人の脳は耳から入ってきたものを本当だと思い込む。だからなんでも良い方向に考えられるようにだませと書いてありました。 マイナス思考の形成まで0.5秒な…

空腹こそ最強のくすり 青木厚

16時間の空腹によっておこるオートファジーが脂肪を分解し体をいい状態に保つ。 空腹時に体内で作られるケトン体。 これがエネルギーに変わることで生活していけるようです。 1日に3食は内臓を疲弊させ、体内の炎症を増長させる。 なんと恐ろしいことか。 こ…

中田式メンタル教本 中田敦彦

学ぶこと=自分に向いていることを探す。 できないこと、自分に合わないことをやり続けることほど不幸なことはない。 学ぶことは相手に喜んでもらうことを探すことにつながる。 まさにその通りだと思います。 やってみたいこと、やるべきですね。 実験だと思…

伝え方が9割 佐々木圭一

相手になにかをしてもらいたいとき(自分の目的があるとき)は頭に浮かんだ言葉をそのまま使わないこと、相手の頭の中を想像し、相手にメリットがあるように言葉を選んで使うことが大事だそうです。 逆で言うとしてほしくないことは相手にデメリットをイメー…

AIに負けない子どもを育てる 新井紀子

RSTテストを受けて見ました。点数のギャップがひどすぎる。 推論と具体例同定が極端に低い。逆にそれ以外は満点(笑) 私の弱点とは 文字を読んでいてもキーワードだけ拾って判断しがち、昔は通用していたが、今の時代にはつらいらしい。数学ができないけ…

営繕かるかや怪異譚 小野不由美

2度読みです。実害がなければ意志の力で無視できる。この本の本質ですね。 奥庭より(かってに隙間があく) 屋根裏に(河童の瓦) 雨の鈴(女が入ってきたら死ぬ) 異形のひと(気づいたら老人がすきまにいる) 潮満ちの井戸(井戸から悪いものがながれてく…

有り金は全部使え 堀江貴文

キリギリスになれ 衝撃的な一言です(笑) 以下心に留めておきたいポイントをまとめます。 恋愛市場からおりると一瞬でオヤジ化がはじまる。 遊びに投資して唯一無二の自分をつくろう 自分より仕事ができる人はたくさんいる。だからどんどん任せろ 食にはこ…

営繕かるかや怪異譚2 小野不由美

2です。 芙蓉忌(芸者の声) 関守(鬼にあった) まつとし聞かば(ねこ) 魂やどりて(着物) 水の声(死体が埋まっていた) まさくに(家の木の声) 収録です。 全体的に心霊要素もありつつもほっこりとしている そこがシリーズのおもしろいところです。 …

cover 内藤了

猟奇が過ぎるわ。 どうしてそこを切り取るの❓ って感じです。 二作目とあって藤堂シリーズとの関わりが前作よりもあったような気がします。 これからの関わりが楽しみです。 また幽霊の謎についても一歩踏み込みました。 三津田シリーズからの今作だったので…

厭魅の如き憑くもの 三津田信三

度肝抜かれるわ。 物語の重厚さに。 各章の題名にまさか意味を最後で持たせるとは。 出てくる人の名前が複雑で読むのが厭になるが、頑張って後半にたどり着くと止まることができなくなります。 伏線回収がされてるんだかされてないんだかわからないくらい複…