読書日記

アウトプット用です。

3 コーチングが人を活かす 鈴木義幸

ティーチングの時代は終わり、これからはコーチングの時代
個を以下に伸ばしていくのかということが教育界では求められてくるでしょう。
つまり先行学習です。(笑)
悩みと自分を切り離して考えさせる
というのが大事なポイントになってくると感じました。
同じ視点にたって対話することで、新たな意見を自分が出すことができる。
難しいですがこれが最高のサポートだと思いました。


なんか新しいことをしようとすると必ず、脳が邪魔してくる。
だから行動の結果をすぐ思い浮かべるようにする。
今の子どもたちはなぜを説明しないと理解してくれない。


とんでもないリクエストを自分にしてキャパをあげる
どうすれば俺はおれはもっと素敵になれると思うと後輩に聞く。
なんかあったらいつでも相談してねという 
自分の心を穏やかな湖面にする。瞑想が大事。
今日のこの状態は世界一なのか、チームで共有する


今の自分に必要なのは「相手のために話す」ことだと気付きました。


価値に合う行動 優雅である 探究する 極める 

f:id:koshi-yuta-1985:20210112191134j:image